アニメとかゲームとか色々

書けるものから書いてく

俺に働けって言われても乙のトロフィーコンプはお勧めしない

GW中にプラチナいけるかと思ったらいけなかった・・・

f:id:sds-page:20150513223337j:plain
f:id:sds-page:20150513223351j:plain

本体1500円+全部入りDLC1500円で3000円
トロフィーコンプの後半戦はひたすら苦行なのでお勧めしない
DLC無しだと苦行度が跳ね上がるので注意

一番最初のバージョンもやったことあるけど、その時はラチェをどこに派遣したか分からなかったり、開発済みのアイテムが分からなかったりしたな・・・
それに比べると、時間をかければプラチナ狙えるだけ良心的か・・・


トロフィー一覧と簡単なヒント
俺に働けって言われても 乙 HD - PSVita トロフィーまとめwiki

モンスター一覧
乙ダンジョン・モンスター - 『俺に働けって言われても』&同乙に関わる個人的なメモ的な攻略wiki

アイテム一覧
アイテム一覧 - 俺に働けって言われても乙 逆引きDB

シナジー効果お勧め配置
ゲームと暇人と メモ兼俺に働けって言われても乙施設オススメ配置
序盤は建築素材が不足気味なので、無計画に建ててた場合は早めに建て替えていきたい
全種類の施設を建築するトロフィーがあるのでそれを取るまでは最低一箇所開けておく事


レネゲート攻略の参考に
俺に働けって言われても乙HDをクリアした話:makotojiのブロマガ - ブロマガ
俺に働けって言われても乙 レネゲートB12F攻略しました|クロガネ・クロスロード

・Lv300にする
・スキルをフル訓練
・いらないスキルはチェック外す
・攻略できないボスは個別対策(天気を見る、状態変化に対応できるアクセサリーをつける)
・クリティカル率UP+クリティカルダメージUPの装備で揃える(侍とかそれ系のパッシブスキル持ちのメンバーだとなお良し)
・装備が揃わないうちはSP回復アイテム、ソーマ、リリウム特製料理なんかで戦力を補う
・装備が揃ったら祝福の水と覚醒珠フルで持たせておくだけで大体勝てるようになる

※レネゲートのボスは基本的に状態変化無効が付いてるけど、トルバドゥールの「戦慄のデッドマーチ」は有効なので、クリティカル要員とあわせてメンバーに入れると高ダメージが狙える。


あとは細かく書かないけど質問をコメント欄に投げて貰えば追記するかも

ソレミテ読みました

今まで知らなかったけどコラボ先のムーを読んでその存在を知りました。
尊敬する石黒先生絡みということや、三巻完結ということで一気買い。

とことん心霊体験できない人って居ますよね・・・
ワタクシも若い頃は肝試しというか心霊スポット巡りしましたが、メンバーに怖がりも霊感持ちも居なかったのでがっかりな結果でしたね・・・

本の中でも何回か惜しい体験してますが、その中でも「コールドスポット」この辺が霊感無い人間でも体験できる不思議現象の限界では無いでしょうか。

というのもですね、上のメンバーとはまた別口で「近所の墓地で怪しい光が見える」と言う噂を聞きつけて確かめに行ったんです。
その時のメンバーは、私&少々の霊感持ち&自称気功使い(その手の本読んで修行して身につけたそうです)

秘術!超能力気功法奥義 (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス)

秘術!超能力気功法奥義 (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス)

その時も例のごとく何も無かったんですが、帰りの車内がなんか寒いんですよね・・・
夏場なんで当然クーラーかけてるんですが、クーラーの風が当たってないところもなんだかヒヤッとする・・・

気功使い:「霊が付いて来たね」
私:「またまたー」
霊感持ち:「俺には何にも見えないけど」

時間も早かったのでその後カラオケ行ったんですけど、順番待ちの間に

気功使いが「霊捕まえてきた」って言って人差し指と親指でなんか捕まえてる風な感じなんですよ。
で、「ここに指突っ込んでみて」って言うんで恐る恐る指を差し入れたら何にもありませんでした。
安心したのも束の間、「うーん、じゃあこの辺は?」って言ってつまんでる人差し指の上辺りを指すんで、安心して指を差し入れたらなんかヒヤッとしました。

感覚としては冷凍庫開けて指突っ込んだ感じですかね
夏場でしたがクーラーの風が当たってるとかそういう感じではなく、まったく無風の空間の一部分だけがひんやりしてました
冷たい空気は上から下に向かって流れるので指のうえだけ冷たいとかそういうのは物理法則無視してるんですよね
まぁ、彼がメンタリズムとか手品とかそういう感じのトリックを使った可能性は否定し切れませんが、彼がそういう器用な人間じゃないことは信じたい


つまんでた霊はその後どうなったかと言うと
「洗面所で水に流してきた」
だそうです。
そういう扱いでいいのか?

マインクラフトのVITA版でトロフィーコンプしたんでコツを教える その10

マインクラフトのVITA版でトロフィーコンプしたんでコツを教える その10

※最終回
最終回上げるまでに時間かかりすぎてるんで「お前実はコンプしてなかっただろと言われても仕方ない」


・ジ・エンド? 果てのポータルに入る
・ジ・エンド エンダードラゴンを倒す

とりあえずエンダーパールもしくはエンダーアイが最低10~12個必要
エンダーマン倒しまくったり、紫色のローブの村人(牧師)との取引でゲットしてください
Minecraft Japan Wiki - 村人との取引(ver1.8)

ここがよくまとまってる
Minecraft エンドへ行きたい方必見!地下要塞の探し方 - NAVER まとめ
エンダーマンが落とすエンダーアイは合成してエンダーパールにする必要があります
間違えやすいので注意


エンダーパールがまとまった数確保できたら次はエンドポータル探し

エンダーパールを使うとエンドポータルにある方角に飛んで行きます。上を向いて投げましょう。
その後確立によって真下に落ちるか壊れて砕け散るかします。
使った場所からそんなに離れてない場合は、長い距離を飛ばずにエンドポータルの真上に落ちます。


エンドポータル探しはエンダーパールが無くなるかもしれないのでソロプレイ、オートセーブオフの状態推奨
一個目はマップのなるべく中心で使い、二個目は飛んでいった方角とマップの端の中間地点で使い・・・
と言った風に場所を絞り込んで行きましょう。
f:id:sds-page:20150328190211j:plain
f:id:sds-page:20150328190220j:plain
f:id:sds-page:20150328190228j:plain

エンドポータルの周りは灰色のブロックで構成されたダンジョンである程度の広さがあるので、そこまで厳密に絞り込まなくても大丈夫です。
f:id:sds-page:20150328190239j:plain

エンドポータルのダンジョンのどこかにエンドポータルのある小部屋があります。
小部屋の中にシルバーフィッシュのスポナーがありますが、これは壊してしまってもいいでしょう。
http://minecraft-ja.gamepedia.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB(%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF)

エンドポータルのブロックを見つけたら、これにエンダーパールをはめていきます。
エンダーパールを持った状態でエンドポータルのブロックにカーソルを合わせると、エンダーパールをはめるアクションができます。
あらかじめ二個くらいはまってる時もあるでしょう。
f:id:sds-page:20150328190259j:plain

全部のブロックにエンダーパールをはめるとポータルが起動します。
これをくぐるとジ・エンド?のトロフィーゲット
・・・とその前に

※エンドに入るとエンダードラゴンを倒すか死ぬかしないと元の世界に戻れないので注意!
 ロストしたくない物は置いてからポータルをくぐりましょう。

エンド側の出口はエンダードラゴンの居る本島とは離れた空中に生成されるかもしれないので注意。落ちたらアイテム全ロストで死にます。
丸石を128個くらい持っていくのが吉
十字キーの下を押すと足場から落ちないモードになるので、本島まで足場を伸ばしましょう。
f:id:sds-page:20150328190329j:plain
f:id:sds-page:20150328190355j:plain

と言うわけで最初にポータルをくぐる時に用意するべきアイテム一覧
・鉄の剣含む、鉄装備一式
・木のはしご2スタックくらい(128個)
・丸石2スタックくらい(128個)
様子見としてはこんなもんでしょう
島からの落下死以外はアイテムがその場に残るので次回チャレンジ時に再利用できます

エンダードラゴンについてはWikiの情報を一通り頭に叩き込んで臨みましょう
ログイン - Minecraft Wiki

中心部を囲むように立ってる柱の最上部にエンダークリスタルがあるので、はしごをかけて柱を登って剣で破壊する。
はしごをかけるときはちょっとくぼんでる所を選ぶとやりやすいです。
距離が近すぎるとはしごがかからないので3ブロックぐらい先にカーソルを合わせてLボタンと左スティックをいい感じに連打するとはしごをかけやすいかも。
f:id:sds-page:20150328190415j:plain

全部のエンダークリスタルを破壊することができればエンダードラゴンの体力が回復しなくなるので、後は時間さえかければ倒せます。
弓(できれば攻撃力アップのエンチャント付けておく)と矢を2スタックくらい(128個)持ち込んでエンダードラゴンを討伐しましょう。
行動パターンとしては定期的に中心部に戻って動かなくなるので、その時に弓矢で攻撃すると無駄弾を打たずに済みます。

私が倒した時から修正されてなければ、エンダードラゴンは地下にまで突っ込んでくるので、地下に穴掘ってそこに潜って黒い影が見えたときに剣を振り回してるとエンダードラゴンにダメージ与えることができます。
いずれにしてもちょっとずつでもダメージを与えていけば必ず倒せる相手なので頑張ってみてください。

エンダードラゴンを倒すとトロフィーゲット。
経験地の玉がばら撒かれるのでしっかり回収してください。
島の中心部に帰還のためのポータルが開き、それをくぐるとエンディング的なムービーが流れます。
経験地の玉を回収する前に落ちないように注意してください。

マインクラフトのVITA版でトロフィーコンプしたんでコツを教える その9

リクエストにお答えして
・冒険の時間 23 のうち 17 のバイオームを見つける

※※※今検索したら簡単に取れる方法出てきたんで※※※
急いでる人はリンク先をどうぞ
Minecraft: PlayStation Vita Edition - PSVita トロフィーまとめwiki

追記:ログに流れたのでコメントページを参照
Comments/Minecraft: PlayStation Vita Edition - PSVita トロフィーまとめwiki


急いでない人は引き続きこちらの記事をどうぞ

PS3・PSvitaのマインクラフトで冒険の時間というトロフィーにつ… - 人力検索はてな
ログイン - Minecraft Wiki
よりバイオーム一覧を引用して

番号 バイオーム名 和訳
0 Ocean 海洋
1 Plains 草原
2 Desert 砂漠
3 Extreme Hills 山岳
4 Forest 森林
5 Taiga タイガ
6 Swampland 湿地
7 River 河川
8 Hell ネザー
9 Sky エンド
10 FrozenOcean 凍海
11 FrozenRiver 凍河
12 Ice Plains 氷原
13 Ice Mountains 氷の山岳
14 MushroomIsland キノコ島バイオーム
15 MushroomIslandShore キノコ島の海辺
16 Beach 砂浜
17 DesertHills 砂漠の丘陵
18 ForestHills 森林の丘陵
19 TaigaHills タイガの丘陵
20 Extreme Hills Edge 山縁
21 Jungle ジャングル
22 JungleHills ジャングルの丘陵

どんな感じの地形かはリンク先のWikiで確認してください


比較的わかりやすいところはネザーとエンダーとキノコ島あたりですかね
このトロフィーは後回しにして先にネザーとエンダーまで行っとくのもいいかも
あとはひたすらマップを埋めていけばいつかは取れる感じ
山の上に登ったり、平らなところを走ったり、色々やってみましょう
私の場合は一つのワールドではトロフィーゲットできなくて、二つ目のワールド作って砂漠を走ってる時にトロフィー取れました。
砂漠は散々歩き回ったはずじゃ・・・

マインクラフトのVITA版でトロフィーコンプしたんでコツを教える その8

・スナイパー対決 50メートル以上遠くからスケルトンを弓矢で倒す

とりあえず参考にさせてもらった動画を紹介
https://www.youtube.com/watch?v=EeGdTBymxHM

1.地図とにらめっこしてなるべく高低差の少ない土地を選定
 ・砂漠や平原が広がってる場所がお勧め
f:id:sds-page:20150308162049j:plain

2.発射地点を整備
 ・5×5(内部が3×3)でコの字型に高さ3くらいで壁を立てる
 ※視界の外からちょっかい出されるのを防ぐため
f:id:sds-page:20150308162123j:plain

3.50マス分の距離を計測
 ・5マスごとに松明1個、10マスごとに松明2個置く、とかやりつつ距離を測る
f:id:sds-page:20150308162133j:plain

4.着弾地点を整備
 ・発射地点と同じく5×5(内部が3×3)でコの字型に高さ3くらいで壁を立てる
 ・入り口側は柵とフェンスゲートを置く
 ・奥から水を流す(昼間のスケルトン炎上を防ぐ)
 ・念のため柵から1マス空けた上をふさいで柵を飛び越えられないようにする
 ・壁の上から7マスくらい?の高さに照準を作っておく
  最初に出した動画でも説明してるので詳しくはそっちで参照
 ・明るいうちに着弾地点から試しに撃ってみて照準の微調整してください
f:id:sds-page:20150308162204j:plain
f:id:sds-page:20150308162210j:plain
f:id:sds-page:20150308162217j:plain
f:id:sds-page:20150308162222j:plain

5.スケルトンを誘導して着弾地点に叩き落す
 ・夜になるのを待ってスケルトンを誘導してむる
 ・明るい場所にはモンスターは沸かないので着弾地点のからちょっと離れた場所は暗くしておく
 ・壁の上部と同じ高さで広めに整地しておくとスケルトンを叩き落しやすい


6.発射地点から着弾地点に向かって矢を射る
 ・50マス離れるとスケルトンが消えたりするので注意
  ・消えたときはやり直し
 ・うまく当てられて、スケルトンを倒すとトロフィー取れます

マインクラフトのVITA版でトロフィーコンプしたんでコツを教える その7

とにかく染料を作ってウールに合成してください
白と黒は天然モノでも見つかると思います

入手が難しいのは「墨袋」イカが落とすんですが普通にプレイしてると戦う機会は少ないかと思います
デフォルトの地面の高さ近辺に沸くので、水場近くを根気よく見回ってれば見つかります

ラピスラズリは採掘で

サボテングリーンはサボテンをかまどに入れると作れます


f:id:sds-page:20150228210745j:plain
f:id:sds-page:20150228210753j:plain
f:id:sds-page:20150228210758j:plain
f:id:sds-page:20150228210803j:plain
f:id:sds-page:20150228210806j:plain
f:id:sds-page:20150228210811j:plain
f:id:sds-page:20150228210816j:plain
f:id:sds-page:20150228210820j:plain
f:id:sds-page:20150228210826j:plain
f:id:sds-page:20150228210832j:plain
f:id:sds-page:20150228210836j:plain
f:id:sds-page:20150228210844j:plain
f:id:sds-page:20150228210848j:plain
f:id:sds-page:20150228210857j:plain
f:id:sds-page:20150228210903j:plain
f:id:sds-page:20150228210910j:plain

マインクラフトのVITA版でトロフィーコンプしたんでコツを教える その6

ポーションが必要なトロフィーを三つ

とりあえずネザーで暗黒茸(ネザーウォート)をゲットする必要があります

暗黒砦の橋げたの根元あたりでソウルサンドがあるので
その中に暗黒茸が生えてるのを見つけて下さい
f:id:sds-page:20150207160949j:plain

ソウルサンドも64個くらい掘って置くべし
これをゲート近くのまで持ち帰り、安全な場所にソウルサンドを敷き詰め、暗黒茸栽培所とします


・過剰攻撃 一撃でハート 9 個分のダメージを与える
まずはこれから
1.ダイヤモンドの剣を作る
ダイヤゲットの方法は過去記事参照

マインクラフトのVITA版でトロフィーコンプしたんでコツを教える その4 - アニメとかゲームとか色々

2.ダイヤモンドの剣にエンチャント
http://wikiwiki.jp/minecraftps/?%A5%A8%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%C8
鋭さ、聖なる力、虫殺しあたりが狙い目
付いた効果で相手を変えてください

3.力のポーション< II > を作る
調合台に水の入ったビンをセットして
暗黒茸、ブレイズの粉、光石の粉の順に調合すればできます
f:id:sds-page:20150207161118j:plain
f:id:sds-page:20150207161154j:plain
f:id:sds-page:20150207161215j:plain

※光石の粉は暗黒界の上空にある光ってる石を掘ってゲット

力のポーションを飲んでダイヤモンドの剣でゾンビなりクモなりを攻撃すればトロフィーゲット



・クールなままで 耐火能力がある間に溶岩の中を泳ぐ
1.耐火ポーションを作る
調合台に水の入ったビンをセットして
暗黒茸、マグマクリームの順に調合
更にレッドストーンも調合して延長効果を付けるのがお勧め

耐火ポーションを飲んで溶岩にドボンすればトロフィーゲット


・ゾンビドクター ゾンビの村人を治す
1.金のりんごを作る
リンゴはジャングルと雪原以外に生えてる木の葉を壊しまくれば低確率でゲット
金の延べ棒とリンゴを合成して金のりんごを作る
f:id:sds-page:20150207161356j:plain

2.弱体化のポーション(スプラッシュ)を作る
調合台に水の入ったビンをセットして
暗黒茸、発酵したクモの目、火薬の順に調合
f:id:sds-page:20150207161314j:plain
f:id:sds-page:20150207161333j:plain

3.村人ゾンビを用意する
これが一番めんどくさい・・・
村人ゾンビの外観は適当にググって調べてください
普通のゾンビと村人を足して2で割ったような感じの奴です

4.村人ゾンビを治療する
村人ゾンビに弱体化のポーション(スプラッシュ)を投げつけ
エフェクトが出てる間に金のリンゴを持って村人ゾンビにカーソルを合わせると
(たぶんLボタンだったと思う)「金のリンゴを与える」みたいなアクションができるので
金のリンゴを与えればトロフィーゲット!
終了!

・・・と言いたい所ですが村人ゾンビ確保の一例を紹介
1.ゾンビスポナーを確保
探して見つかるもんでもないですが根性で見つけて下さい
スポナーの位置がわかってるシード値でマップを生成するのもひとつの手
ゾンビスポナーは他にも使い道があるのでなるべく破壊しないでおきたい
f:id:sds-page:20150207161455j:plain

2.明るいところと暗いところをうまく作ってゾンビ誘導路を作る
・スポナーは効果範囲に暗い所がないとモンスターを発生させられません
 スポナーの横に壁を作ってその向こうに光の当たらない一本道でも作ればそこにゾンビが沸く仕掛け

3.村人ゾンビが沸くまでゾンビ狩り
村人ゾンビの発生率は約5%との事なので気長に待ちましょう

4.トラップドアを利用した落とし穴に落とす
f:id:sds-page:20150207161523j:plain
一本道の途中に落とし穴を作ってトラップドアでふさぐ
村人ゾンビが通る時だけトラップドアを開ける
ゾンビは穴を回避できないので落ちる
落とし穴にの横にブロック一個分の小窓をあけてそこからゆっくりゾンビ治療
f:id:sds-page:20150207161543j:plain

こんな感じでどうでしょうか